HOME > Official Blog > 6ページ目

Official Blog 6ページ目

【結】感謝感激雨霰

こんにちは!宮崎です。

少し前になりますが、以前松井さんとオカミネからオススメしてもらったネトフリの作品をいくつか見終わりました。
「今際の国のアリス」はシーズン1、2があるので長すぎて全部見れるか懸念してましたが、見てるとやっぱ続きが気になってしまいますね、結果3日くらいで見終わりました。
でも、結構血が多めのグロめなので、「クレヨンしんちゃん」「はじめてのおつかい」を見ている私からすると差が激しかったです。
松井さんオススメの「ウヨンウ弁護士は天才肌」もほっこりできるので、その後にみるアリスは尚更刺激が強かった!笑

そして、アリスを見終わって次は松井さんオススメ「パプリカ」というアニメ映画を見ました。
パプリカは、何とも言えない難しさと面白さがあって2回見ました。クセになる感じ。
その後は、オカミネオススメの「御手洗家、炎上する」を見ました。
御手洗家は、1日で全話一気見するほど面白かったです。

普段私が足を踏み入れない作品ばかり教えてもらっているので2人に再度感謝ですね。

因みに、今2人オススメの映像作品鑑賞以外に馬場さんからオススメの漫画も借りて読んでます。
普段漫画は一切読まないのでこれもまた新境地開拓です。馬場さん、有難うございます。
全部読みます、今読んだ作品2つとも続きが気になります。

東京来て新しいことだらけですね。色んな分野で楽しいです。

それではまた!

ハヤカンブログ.ついに

皆さんこんにちは。

僕は大学生になる前にiPhone8を買い、それを今まで大事に使ってきました。
下に落としたり色々な試練が訪れていましたが、画面割れは0。不具合も最近までは起こらずに頑張ってくれていました。

しかし最近はもう寿命なのか、カメラがなぜか内カメの動画しかできないという一番使うことのない機能だけを残し不全に陥りました。
充電も上がったり下がったりを繰り返し、ゲームをやるとすぐに減ってしまいます。
6年も一緒に過ごしたので少し寂しかったのですが、15に乗り換えることにしました。

8クンには感謝を伝えたいです。
ちょっと残念だったのはAPPLEの下取りに出そうとしたらリサイクル商品扱いになり、値段が付かなかったことです。

15高かったです。お財布が悲しいです。

では。

#54 Fav-log

こんにちは!
土曜日のブログを担当する篠原です。

やっと涼しくなってきましたね!
最近、いも・くり・かぼちゃのお菓子やデザートが
たくさん販売されていてウキウキしています。
おすすめがあれば、ぜひ教えてください!

今日は先日、東京ディズニーシーに遊びに行ったときに食べて
おいしかったものを紹介させてください。

54-1.JPG
ハロウィン期間限定のチュロスです!
パンプキン味のチュロスにメイプルパンプキンシュガーがまぶしてあります。
パッケージもたくさん種類があり何が出るかはお楽しみです!
54-2.JPG
こちらは新発売のアイスティーです!
氷の代わりにたくさんの冷たいフルーツがゴロゴロ入っています。
皮をむいたみかんが丸ごと入っていて、びっくりしました。
来年の3月末まで発売予定です。

みなさんも機会があればぜひお試しくださいね!
食欲の秋!楽しみましょうね!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
See you on Saturday!


[f-blog19]

こんにちは、オカミネです。

突然ですが、この投稿を持ちましてわたくしオカミネのブログ、終了いたします!

突然ですよね!私も昨日突然言われてびっくりしました!

毎週「もうブログに書くことないよー」と嘆いていましたが、終わると知ると、
あれも書きたいこれも書きたいという気持ちになります。

そんな思いを、オネストアークの新築住宅のホームページでぶつけていきます!

新築住宅のホームページのブログでは家づくりに関する情報を発信するため、私的なブログではなくなってしまいますが、
引き続き気合いを入れて更新してまいります。ぜひ見てくださいねー!

このブログの金曜日担当は、須貝さんという塗装部の先輩が引き継いでくれるみたいです!
どんなブログを更新するのか楽しみですね!!私よりも内容の濃いブログであることを期待しています!

では最後に、
この前行ってきたライブの写真です!推しのここなちゃんのソロライブ!
一眼レフカメラを持ってばっちり写真も撮ってきました。

cocona1.jpg
cocona2.jpg

自分で撮ったにしては大満足の出来です!被写体が良いのでしょうね 

最後の最後までオタク全開ブログになってしまいました!

ではまた!読んでいただき、ありがとうございました!!

【KB.108】オタク思考とは

皆さんこんにちは!馬場です!paper 


Profile2023_2.jpg

 

ここ最近明け方は肌寒くなってきました。それでも日中は暑くなったりして、着ていくものに迷います。。



それでは本日も張り切って KEN.B-log (ケンビーログ)をお届けします!shine


今回は久しぶりに文章メイン回です!
テーマはずばり「オタク思考」good

この言葉が使われ始めた当初は、「サブカルチャーに熱を注ぐ人達」のような意味でした。

ただ、当時サブカルチャーと呼ばれていたもの、「漫画、アニメ etc」は

今や「メインカルチャー」と言っても遜色ない、日本を代表する文化ですよね。shine

 

そこで考えてみました。今回の「オタク思考」です。

ある意味オタクという括りがよりカジュアルになったように感じる今日ですが、

「オタク思考」とは何なのか?自分なりに解釈してみました。flair

ずばり、「自分の好きなものがなぜ好きなのか、その理由や背景を考えること。」だと考えました。
どういうことか。例えば「料理」をテーマに考えてみましょう。

「食べるのだけが好きな人」と「食べたうえで自分で作りたいと思う人」

この2人だと後者は既に「オタク思考」を持っていると思います。

料理を食べて、それを自分なりに作りたいと思う人は

何故美味しいのか?どんな調理方法なのか?何の調味料が使われているか?

といったふうに考えると思います。その上でアレンジや飲み物とのペアリングを考えたりすると。

 

このような考え方が「オタク思考」の入口だと思っています。

恐らく一部の方々からは「それはオタクではない」と言われるかと思いますが、

これは多かれ少なかれ誰にでもある要素なはずです。

 

好きなものに触れる機会があるとそんなことをふと思うわけです。

とまぁ、毎日がオタク思考で生きている馬場のお話でした。(結論に至っているのか?)

これからもオタク思考の話をちょくちょく挟めればと思います!rock

 

それでは本日はこのあたりで!paper

 

BLOGprofile_02.jpg

次回 KEN.B-log は10/5(木)の更新となります!paper


10月から

こんにちは!
飴を噛んだら歯が砕け散った

HP写真_福島さん.jpg

福島です☆

続々と夏アニメが最終回を迎えていますね…
そして、最終回を迎えた

『無職転生Ⅱ』

感動した!!

シルフィー良かったね♪

とわかる人にしかわからない言葉を連ねるほど、
いい終わり方でした☆
展開が良かったので、先日の夜に1期を一気見してしまいましたhappy01
ギャグではないですよsweat01

そして、10月からの秋アニメのラインナップがやばいです…
私が必ず見るであろう作品だけでも、
ウマ娘 プリティーダービー Season 3、陰の実力者になりたくて! 2nd season、カノジョも彼女 Season 2、ゴブリンスレイヤーⅡ
シャングリラ・フロンティア、SPY×FAMILY Season2、盾の勇者の成り上がり Season3、葬送のフリーレン、豚のレバーは加熱しろ

少なくてもこれだけありますcoldsweats01

世の中は私をよほど睡眠不足にしたいみたいです…

そして、エネルギーをつけるために最近よく食べるのが

ペヤング.jpg

みんな大好きペヤングです☆

本当のところを申しますと行きつけの弁当屋さんでお昼を買っていたんですが、
まだ朝なのかメニューが3つしかなくそのローテーションに飽きてしまいました…

今はまだ暑いので汁が無いですが、もう少し寒くなったら汁が追加されて
ラーメンの季節が到来ですね♪

寒い中でアツアツの湯気を浴びながら食べるラーメンは最高ですからね☆

それでは、本日は熱いラーメンに思いを焦がしつつ、
この辺で筆を置かせていただきます。

次回の福島ブログもお楽しみに!



【結】記録更新

こんにちは!宮崎です。

再び記録更新です。
以前、東所沢に行き最北端として更新されましたが再び記録更新です。

この間、千葉県に現調に行きました。
それだけでも北上且つ若干記録更新なのですが、より感動的なことが起きました。
見てください!
最北端_宮崎.jpg
点線下が千葉、上が茨城。これは予期せぬ記録更新です。
ナビのまま進んだらまさかの窪みでいつのまにか茨城に。
人生初茨城です、嬉しい。(たかが通過ですが、この点線の間だけですが)
感動でスクショしてしまいました。

こうやって、今後じわじわ更新されていくんでしょうね。
楽しみです。

それではまた!

ハヤカンブログ.親父

皆さんこんにちは。ハヤカンです。

先日、父親が社会人サッカーの大会でこっちまで登ってきていたので仕事終わりに会いました。
東京で親父と会うのは初めてでした。

仕事終わりであんまり時間もなかったので2軒食って飲んでで終わりました。
もう高校の時からずっと家族と離れて生活しているのでホームシックとかさみしいとかは一切ないですが定期的に家族と会うことは
欠かしちゃいけないなと思いました。
親父がまだまだ元気にサッカーをしていることには驚きです。
何やら頭にガーゼを貼っていました。相手と接触した時に流血したらしいです。
53歳、名誉の負傷だと誇らしげでした。僕もサッカーをまたやりたくなりました。

年末年始には帰ると思うのでそれまでまた頑張ります。





#53 Fav-log

こんにちは!
土曜日のブログを担当する篠原です。

先日、東京ディズニーシーに行ってきました!
ハロウィンのイベントが始まったばかりということもあり
なかなかの混雑でした!

だいすきなシェリーメイに会ってきました!
53-1.JPG
リボンかわち。
53-2.JPG
超絶美少女。すき。

ハロウィンのメニューをたくさん食べたので
次回のブログで紹介させてください!
来週も篠原のブログはディズニーチャンネルです。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
See you on Saturday!

[f-blog18]

こんにちは、オカミネです!
あっという間に涼しくなってきましたね!うれしいです!
早く寒くなって欲しいです。冬の朝、布団から出れず粘る時間が大好きです!待ち遠しい!!

みなさんはアイスクリーム、好きですか?
私は冬は好きですが冷たいものが全般苦手なので、アイスもそうですが水風呂や冷えピタもなかなか好きになれません。

ただ、今年はアイスを爆食いしてしまいました。
なぜなら、セブンイレブンで売っている7プレミアムシリーズのアイスおいしすぎるからです!!!!

まるで巨峰、まるで完熟キウイ、といったように
まるで〇〇シリーズで展開されています。

最初試しに食べてみたのがまるで完熟白桃というアイスなのですが、びっくりするくらいでした。
アレルギーで生の果物がほとんど食べれない私にとって、このアイスは革命であり救世主です。

これがきっかけでいろいろなまるで〇〇シリーズのアイスを食べすすめていますが、
最近出たまるで紅はるかというお芋のアイス、これすごかったです!芋!!

このシリーズ、本当に何食べてもおいしくって、今年の夏は食べ過ぎてしまいました。。。

皆さんも食べてみてください!おすすめはキウイ!いや、マンゴーも捨てがたい!桃もいい!
ぜんぶおいしい!
iceokamine.jpg
ではまた来週。


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ