月別 アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (25)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (26)
- 2023年8月 (21)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (26)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (26)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (27)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (26)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (23)
- 2021年11月 (19)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (17)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (9)
- 2020年1月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > Official Blog > アーカイブ > 2021年2月
Official Blog 2021年2月
怪奇現象?
急激な温度変化で、あちこち固まっている
福島です☆
つい最近まではこんなことはなかったのですが…
最近…
1週間の…
半分くらい…
金縛りにあいます!!
電気を消して、うとうとしていたら突然体が重くなり、なんとも言い難い気分になるのです…
若い頃もたまになっていたのですが、若い時になったものは本当に体が全然動かなくなるものだったので、
何か質が違うのかな?と思います

私は特にホラーものに関しては、何も思いませんが20代にインフルエンザをこじらせて入院していた時に、
『リング2』を見てトイレに行けなかった記憶はあり、インフルエンザで個室だったのも手伝い、その時は
流石に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでした…
話が脱線しましたが、あまりにも頻度が多いのでちょちょいと調べました

結果、『睡眠麻痺』という症状らしいです。
起こる原因としては、不規則な睡眠でレム睡眠のリズムが崩れることと、
体が疲れ切ている状態・ストレス過多の状態らしいです。
心霊現象のロマンを返せ~!!
思い当たる節はあります…
・疲れている時は、帰宅したらすぐに寝て1時くらいに起き明日の準備をして寝直すという、睡眠のこま切れ状態。
例として21時に眠りに落ちて、深夜1時に目が覚めて、再び2時半に寝て6時に起きるが一番多いパターンです…
・休日は最近家庭の事情で忙しいので、しっかりと休めずに体が疲れていること。
とりあえず、家に帰ったらすぐに寝ずに、前みたいに決められたことをしてから眠りにつくこと
という、手短なところから始めたいと思います

皆さ~ん!!金縛りは心霊現象ではありませんよ~!!
と叫んだところで本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
え?
また文字ばかり?
それでは
不動産部の遠藤さんの今年のおみくじです☆
羨ましいですね♪
そして、こちらが遠藤さんが今年買ったお守りだそうです♪
絶好調の遠藤さんに乗っかって、買うことを考えています(笑)
それでは、長くなってきたので本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回は3月1日(月)に更新予定です。
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月28日 12:00
新しい仲間募集中!!
先日リリースされたアプリゲーム『ウマ娘』にドはまりしている
福島です☆
オネストアークでは、新しく一緒に働いてくれる経験者の正社員を募集しております!!
『オネストアークの思いである「正直であり誠実な建築家であること」
「信頼ある建物をお客様に提供すること」に共感していただける方』
『建築が好きな方』
『建築を通じて夢を叶えたい方』
『充実した仕事をしたい方』
『今まで培ってきた建築の技術・知識を基に新しい挑戦をしたい方』
『主体的に仕事がしたい方』
上記の考えにご賛同いただけましたら、是非ご応募ください!!
募集職種は
建築施工管理士(経験年数5年以上もしくは相応の経験がある方)
募集要項・応募フォームはhttps://en-gage.net/honestarch_saiyo/work_1259059/?via_recruit_page=1こちらです☆
建築プランナー(リフォーム営業経験3年以上もしくは相応の経験のある方)
募集要項・応募フォームはhttps://en-gage.net/honestarch_saiyo/work_1259068/?via_recruit_page=1こちらです☆
共に募集要項やオネストアークの思いは上記URLに書いていますので、是非是非ご覧くださいね☆
なにか、ご質問がございましたらどうぞ気軽に、私(福島)までお問い合わせください。
電話番号は0120-974-618です。(水・金以外はすぐに応対できます)
先日までは、設計士の方の募集も行っておりましたが、熱い思いをもった方が入社していただくことになりました☆
今から一緒に働けることが、本当に楽しみです!!
建築に対する熱い思いを持った方は、是非是非ご応募ください!!
熱く語り合いましょう☆
それでは、本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回は明日2月27日(土)に更新予定です☆
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月27日 12:00
オネストアークで家を建てる~其の弐拾壱~
先日、8年振りに妹と会いびっくりするほど美人になっていて、
果たして本当の兄妹なのだろうかと一瞬思ってしまった
福島です☆
今週のオネストアークで家を建てるは『家価値60年サポート』の最終回です!!
(このシリーズは長かったので来週にまとめ記事を投稿しますが…)
今回は、よくあるご質問をご紹介させていただきます。
まずはこちら
大体皆様が不安に思うところは網羅されていますね♪
しかし、こちらはあくまでも一部抜粋なので、こちらに載っていないご質問も多々あると思います。
そのような、どんなにご質問でもオネストアークでは『正直』に『誠実』にお客様の立場に立って
お答えさせていただくことをお約束します!!
長く住み続けたいから出てくる、ちょっとした疑問をどんどんオネストアークに
ご相談いただけたら幸いです。
それでは、本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回は、2月27日(土)に更新予定です。
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月25日 12:00
あま~い
最近、変な時間に寝たり起きたりとせわしない
福島です☆
本日は、アニメネタでいきましょう♪そうしましょう!!
先日、工事部の戸辺さんから薦められて、『ホリミヤ』を見ました。
感想として、面白い!!
但し、何度も画面に向かって、某ハンバーグ師匠並みに『あま~い!!』を連呼していました…
ラブコメ系は、私の送ってきた青春時代と真逆なので逆におもしろいです

いい作品の紹介ありがとうございます☆面白くて、時間を忘れて一気見してしまいました

そんな、戸辺さんがつい先日書き始めた『トベログ』では現場のリアルを伝えています。
閲覧方法は、
①まず、ホームページトップの新築をクリックします。
②次にお知らせの上にカーソルを置き、家づくりブログを選びます。
URLはhttps://www.honestarch.com/2496/こちらになります☆
不定期更新ですが、是非ご覧くださいね♪
さて、アニメネタに戻ります☆
面白さでいえば続編系としては『転スラ』『五等分』『ウマ娘』『ゆるキャン△』『Re:ゼロ』は
相変わらず鉄板のおもしろさです!!
そして、続編では無い作品は『弱キャラ友崎君』⇒(今期はこれがナンバーワン)、
そして『ホリミヤ』『無職転生』『蜘蛛ですが』が続きます☆
全作品で、先週最高に神回だと思ったのが…
『五等分の花嫁』です!!
もう!!もう!!年甲斐もなくキュンキュンしてしまいました

もう!!
『あま~い!!』
『あま~い!!』
『あま~い!!』
アニメっていいものですね♪
やはり
です!!
それでは本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回更新日は、2月25日(木)に前回更新できなかった『オネストアークで家を建てる』をお届けする予定です☆
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月22日 12:00
現在と過去
春の訪れにワクワクしている
福島です☆
春の訪れとともに入学シーズンを思い出しました…
当時、私は大学受験を一念発起し卒業した高校に内申書を取りに行きました。
福『先生、お久しぶりっす!!』
教『お~、福島か。久しぶりやな!!どないしたんや?』
福『大学受けたいので、内申書貰いに来ました。』
教『それはよかったわ、どこ受けるんや』
福『関大です!!』
教『もういっぺん、言うてくれへん?』
福『関大っす…』
教『…………』
教『お前気でも狂ったんか!?』
福『先生、ひどいわ(笑)』
教『評定平均2.4やぞ?それでも受けるんか?』
福『はい!!』
教『そんなら、俺は応援するだけや。何かあったら何でも相談しいや!』
福『あざーす!!』
とこんな会話をした記憶があります。
高校三年生の時の担任の先生で、正直学級崩壊しているようなクラスの生徒(私も含めて)にもとても信頼の厚い先生でした。
卒業式の時、みんなで笑顔で泣きながら先生を胴上げしたのを今でも覚えています

そんな先生からも地元の親友からも応援を受けたからには、一発合格しかありません!!
そこから半年間新聞配達と料理の仕事をしながら一日12時間勉強しました。
予備校にいくお金もなかったので、友達から貰ったり・薦められたりしたテキスト(10冊程度)をひたすら暗記と問題を解きまくりました。
そして、迎えた一次試験通知で結果が来ました。
不合格…(はがき一枚だったので、嫌な予感はしました)
間髪入れずに切り替えて、二次試験に向けて猛勉強をを始めました。
結果、自己採点をしたらまず合格間違いがないだろう、と思いつつも不安な日々を過ごしていました。
全力は出した…人事を尽くして天命を待つ、とはまさしくこのことだと…
とある日、大家さんが微笑みながら封筒を持ってきました…
もしかしてと受け取ったら、大学名が記載されていました。前回がはがき一枚だったのに対して今回は封筒でした

でも、まだ喜んではいけません…開けるまでが勝負です!!
ジャン!!入学手続きについて!!
この時、大家さんと喜び合ったのを良く憶えています

後日、高校に報告に行ったら、先生も大はしゃぎして喜んでくださいました

応援して下さった方々に感謝ですね♪
そして、現在…
集中力がもちません!!
あの時、あれだけストイックにしていたのについつい違うことに気がとられてしまします

年を取るということはこういうところに出て来るのでしょうか…
そんな、言い訳をしないような自分に今年はなりたいと思います!!
それでは、本日はこの辺で…
え?また、文字ばかり?
欲しがりですね~


すいません!!調子に乗りました!!
古い写真ですいません

それでは改めて、本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回は明日、2月22日(月)に更新予定です。
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月21日 12:00
協力会社様募集中!!
美容院で髪を切って仕上がりを後ろから鏡で見せられて、
頭頂部が非常に気になった
福島です☆
弊社では、建築に携わる専門工事の協力会社様を募集しております!!
その中でも、外構工事業者様・大工工事業者様・内装工事業者様・設備業者様は、特にお付き合いさせていただきたいです!!
打ち合わせには、積極的に応じさせていただきますので、福島宛にご連絡をいただけたら幸いです

誠心誠意、お打ち合わせをさせていただきます。
ご都合もなるべく合わせますので、遠慮なくお問い合わせください。
電話番号が 03-5680-1681 です。
たくさんのお問い合わせを心からお待ち申し上げております。
それでは本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回は明日2月21日(日)に更新予定です。
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月20日 12:00
ツボ
革靴の靴底と側面に穴が空き、即座に買いに行ったものの、
まだ、革が馴染まずに足が極度に疲れている
福島です☆
私はむかーしむかしに整骨院でアルバイトをしていたことがありました。
本日は、疲れている時に効くツボを紹介したいと思います☆
まずは

親指と人差し指の筋肉を隔てた付け根の付け根にあります
『合谷』というツボです。
以外なことにこちらのツボは目にも効くのです!!あとは、風邪や歯痛にも効くと言われています。
次にこちら

『太陽』というツボです。目の端から指二本くらいの所にあります。
意外と髪が薄くなっていることに気付いたのは内緒です…
場所のとおり眼精疲労に効果絶大です!!
最後に

『湧泉』というツボです。
こちらを押すと体全体の疲れが取れてきます!!
体の冷えとかにも効果があるようです…(こちらはあまり実感がわきませんが)
そして、ツボを発見するコツは周辺を触っていると骨にあたる感触がないくぼみが出てきます。
次に指で軽く押しながら回し、骨にあたる感覚が無くなったらそこがツボになります。
注意点として、ツボを押さえる時は決して強く押し付けすぎないでください!!
あとで揉み返しや返って痛めてしますことがあります!!
気持ちいい程度が、丁度いいです。
また、他の人にやってあげる時は、必ず相手の方に痛くないか聞いて下さいね☆
本当にこっている人は、軽く押さえただけでも痛がる方もいます。
もし、揉んでくれと頼まれたら相手の様子もよく見ることをお勧めします。
また、マッサージ屋さんに行く人も多いと思います。
その時のオーダーで、中には強ければ強い方が効くと思う方もいるかもしれません。
しかし、一概には言えませんが痛みに我慢してマッサージを受けることはお勧めできません。
結構な割合で揉み返しがくることが多いのです。
慢性的なものであったら、整形外科か整骨院にいくことをお勧めします。
それよりも笑いのツボを教えろ?
…
……
………
笑いのツボはいつもあなたの心の中に…
…
……
おあとがよろしいようで
それでは長くなってきたので本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月15日 12:00
今期の視聴状況
昨日、電車で関谷駅まで気付かずに爆睡していた
(いつも東西線西船橋駅から京成西船駅に乗り換えます)
福島です☆
さて、今期のアニメも中盤戦になってきました

今現在私が見ている今期のアニメは、『転生したらスライムだった件』『ゆるキャン△』『五等分の花嫁』『無職転生』
『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』『ウマ娘』『裏世界ピクニック』
『俺だけが入れる隠しダンジョン』『オルタンシアサーガ』『蜘蛛ですが、何か?』『回復術士のやり直し』
『弱キャラ友崎君』『天地創造デザイン部』『Re:ゼロから始める異世界生活』『ワンダーエッグ・プライオリティ』
『ワールドウィッチーズ』『ガールズアンドパンツァー(再放送)』『アイドルマスター(再放送)』『ブレイブウィッチーズ(再放送)』
こうしてみると、結構見てますね

どの作品も優劣つけがたいですが、よくリピートして見ているのが、『転スラ』『五等分』『弱キャラ友崎君』『ラスダン』『蜘蛛ですが』
ですね☆
以上の5作品は、ご飯を食べる時やごろごろしている時とかに繰り返し見ています。
特に『弱キャラ友崎君』は視聴しすぎて何回見たのか憶えていません

『弱キャラ友崎君』はあまりないジャンルなので、毎回新鮮に見ています☆
毎年行われている『このライトノベルは凄い』に5年連続入賞しているだけあります!!
まだ、ご覧になられていない方は是非見てくださいね♪
また、文字ばかり?
それでは
ある会員証のためにその場で取られた写真です…
おそらく、13年くらい前の物だと思います

え?こんな写真いらない?
この時の体重が100キロくらいですかね…
え?そんな情報もいらない?
…
……
………
おあとがよろしいようで…
それでは本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回は、明日2月14日(土)に更新予定です。
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月14日 12:00
面接会開催!!
先日、マットレスのスプリングが壊れ、交換しようか検討している
(処分等色々と面倒なので)
福島です☆
来たる!!2月22日(月)にハローワーク墨田様主催で弊社にて
ミニ面接会を行います!!
申込に関しましては、下記URLをご覧ください☆
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/content/contents/000814024.pdf
感染症対策も万全でお迎えしますので、ご安心してお越しください☆
たくさんの方のご応募をお待ちしております

また、上記日程で合わない方は
施工管理職はこちらから
https://en-gage.net/honestarch_saiyo/work_1254121/?via_recruit_page=1
プランナー職はこちらから
https://en-gage.net/honestarch_saiyo/work_1254222/?via_recruit_page=1
ご応募ください☆
そして、しごと発見プラザかつしか様でも掲載させていただいております。
こちらは、産業カウンセラーの方もいらっしゃるので、いろいろとご相談にのってくれます☆
当然、弊社にお電話(0356801861)で直接のお問い合わせも大歓迎です!!
また、最近オネストアーク採用公式アカウントのTwitterを始めました

アドレスはこちら
https://mobile.twitter.com/honestarchsaiyo
内容として日々会社での日々の何気ないことをつぶやいていますので、
オネストアークの雰囲気を少しでも感じていただけたらと思います☆
それでは、本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回は、明日2月14日(日)に更新予定です。
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月13日 12:00
オネストアークで家を建てる~其の弐拾~
先日、久しぶりに地元(大阪)の友達に連絡をとり、
誰も感染していないと報告を受けホッとしている
福島です☆
本日は、先週に引き続き『家価値60年サポート』について書いていきます。
来週で家価値60年サポートは、最終回を迎える予定です。
先週の記事はこちらhttp://www.honestarch.co.jp/blog/entry/post-125/
今回のパートは『福利厚生サービス』と『おうちポイント』『積み立てサービス』の
紹介をさせていただきます

最初に福利厚生サービスからご説明させていただきます!!
まずはこちらをご覧ください。
よくあるサービスですね☆
対象施設が国内外で20万カ所以上あるというスケールメリットは凄いですね

詳しくはhttps://www.club-off.com/ans/index.cfm?fname=bra/common/topics/about_coa/service/index.html
上記のURLをご覧下さい。
次におうちポイントです。
私は特に消耗品交換で気軽に使えるという点がいいなと思います☆
最後に積み立てサービスです。
それでは、ドン!!
住宅は必ず将来的に修繕が必要になってきます。
分譲マンションの積み立て修繕費は強制的に徴収されますが、こちらに関しては任意です。
しかも、一口3,000円からで50ポイントがつきます。
金融機関で専用の口座を作るよりもこちらの方が、将来的にはお得ですね♪
修繕にしか使えないですが、今話題の先取り貯蓄の感覚でできるのが魅力に感じます☆
それでは、本日はこの辺で筆を置かせていただきます
次回は2/13(土)に更新予定です。
乞うご期待!!
(オネストアーク)
2021年2月11日 12:00