月別 アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (25)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (26)
- 2023年8月 (21)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (26)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (26)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (27)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (26)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (23)
- 2021年11月 (19)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (17)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (9)
- 2020年1月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > Official Blog > アーカイブ > 2023年3月
Official Blog 2023年3月
KK44

いよいよ明日入社式です

社内でも、席替えが行われたり備品の整備など着々と準備が進んできました!
もう入社して1年かと思うと時の流れの早さに驚きっぱなしです
節目に過去のことを思い出して懐かしんでしまうのですが、昨年は大学生のころ参加していたプロジェクトが復活したそうです!
情勢が落ち着いたら大学の同期と参加しに行こうと話していたので楽しみです


地元の方がインスタを始めてくれたので、いまでもSNSを通して状況を知ることができています

(オネストアーク)
2023年3月31日 12:00
【KB.85】暮らしとものづくり
皆さんこんにちは!馬場です!
おや?ついに花粉がどこかにいった気がします!いいぞ!
それでは本日も張り切って KEN.B-log (ケンビーログ)をお届けします!
本日は先日見に行ったイベント展示のお話です!
品川にあるコクヨショールームにて行われた「Lifestance EXPO」
このイベントでは「ものづくり」を原点に、「作る・買う・選ぶ」という3つの行為の在り方と
これからの新しい形を考えるという趣旨で開催されました。
ものづくりが大好きなのもそうですが、将来は自分でお店を開きたいと考えているので
とても刺激的で、かつ自身の夢を現実に落とし込むとてもいい機会となりました!
トークライブでは地方と都心それぞれで事業を行っている方々の話を聞き、
ものづくり・ものうりをする上で大切にしていることや、これからの商売の在り方を
とても興味深く聞くことができました!
イベントショップには多くの生活用品や食料品が並び
沢山買ってしまいましたw
建築が好きな自分ですが、やはりそこに暮らしが根付いているからこそ素晴らしいと再確認しました!
いつか必ず夢を叶えたいと思います!
それでは本日はこのあたりで!
次回 KEN.B-log は4/6(木)の更新となります!
(オネストアーク)
2023年3月30日 12:00
復帰!
激やせした

福島です☆
実は私今年に入ってから本日まで、ヘルニアを患いお休みをいただいておりました。
結構重傷で歩行具を使っても、30歩歩いたら座り込みまともに寝ることも出来ずに
とれる姿勢は正座の前傾姿勢いわゆる土下座に近い物でした…
近くの病院行く時タクシーに乗るときも後部座席で土下座…
待合室のベンチでも土下座…
さぞかしシュールだったと思います

最初はステロイド糖尿病の数値の関係で手術ができないと言われていたのですが、
一月中はほぼ食事ができなかったため、劇的に数値がよくなり二週間前に手術を行いました☆
歩けるって幸せです☆
ボリューム的に多くなるので、前編である今回はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回『激闘!入院生活!』
乞うご期待!
(オネストアーク)
2023年3月28日 12:00
【ASK38】ラジオ
皆さん、こんにちは!
月曜担当の橋本です!
今日は先日観に行った舞台のお話をしていきます!
下北沢の本多劇場で行われている『明るい夜に出かけて』という舞台を観に行ってきました。
この舞台はラジオのオールナイトニッポンの開局55周年を記念した、ニッポン放送主催の公演でして、舞台の内容もラジオを中心に物語が進んでいきました。
ラジオ用語もいっぱい出てくるし、実際にいらっしゃる芸人さんのお名前やネタが多く放り込まれていてとても新鮮な舞台でした!!
私は主演の方目当てで見に行ったのですが、ラジオ好きの方も多くいらっしゃっていました。
ラジオには全く精通してこなかったのですが、これを機に少し聞いてみるのもありだなとミーハーな自分がいます。
まだ下北沢でもやっていますし、大阪でも群馬でもやっているので、機会があれば行ってみてくださいね!!
本日も最後まで目を通していただきありがとうございます。
次回も頑張ります!
(オネストアーク)
2023年3月27日 10:04
ハヤカンブログ. 早いですね。
早いもので入社してからもうすぐ一年が経ちます。
振り返ると結構色々ありました。
会社の人にはたくさん迷惑かけたなと今思います。
けど少しぐらいは成長したかなと思います。
最初よりか今の方が仕事がすごく楽しいです。
もうすぐ年下の人たちが入ってくるので今よりもっとしっかりしないとなと思いました。
また1年間頑張ります。
(オネストアーク)
2023年3月26日 12:00
#32 Fav-log
こんにちは!
土曜日のブログを担当する篠原です!
お天気がぐずぐずですね!
私、晴れ女なんですけどね。会社に天気の子がいますね。笑
先日、ゴンチャに行ってきました。
いちご杏仁ミルクティーを飲みました!
いちごみるくも杏仁豆腐も好きなので絶対飲みたかったんです。
一口飲んだらとびました。もう飲みたい。
おうちの近くにゴンチャできないかなー!
タロミルクもおすすめです!
タピオカトッピングも忘れずに。笑
いちご杏仁ミルクティーは季節限定なので
みなさんも機会があればぜひ飲んでみてください。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
See you on Saturday!
(オネストアーク)
2023年3月25日 12:00
KK43 instagram

インスタグラムの更新を最近メインで担当しています



現場で写真や動画を撮って送ってもらい、私が編集しています
今後も定期更新をし、初めてインスタを見た人がどんな工務店か知れるようなsnsを目指していきます

(オネストアーク)
2023年3月24日 12:00
【KB.84】変身!
皆さんこんにちは!馬場です!
昨夜から寝ている間に寝違えてしまい、気軽に右を向けない体になってしまいました。
そんな中本日も張り切って KEN.B-log (ケンビーログ)をお届けします!
先日遂に観てきました!「シン・仮面ライダー」!! とても楽しめました!
皆さんご存知「シン・シリーズ」の最新作!庵野秀明監督作品です!
現代にリビルドされた初代仮面ライダー。特に最高だったのは「衣装デザイン」!
個人的に現代の仮面ライダーはデザインが細かすぎて苦手だったんですが、
シン・仮面ライダーはシンプル!それと対比になるような悪役のガジェット!堪らん!w
庵野秀明監督作品の代名詞、かっこいい造作固有名詞。これはもうヲタクですねw
そして個人的に突き刺さったのが「劇中音楽」!
事前情報をなるべく入れずに見に行きましたが、音楽を聴いた瞬間、、
「岩崎琢」氏だ!となりました。もはやアニソン界のヒットメーカーでしょう。
これでしばらくシン・シリーズは落ち着いてしまいますが、
今後も庵野秀明作品は追っていきたいですね!
それでは本日はこのあたりで!
次回 KEN.B-log は3/30(木)の更新となります!
(オネストアーク)
2023年3月23日 12:00
#31 Fav-log
いつもは土曜日のブログを担当する篠原です!
本日も火曜日のブログを担当する福島さんの代わりです。
明人!野球やアニメばっか見てんじゃねーぞ!
私は、会社の備品として切手を買いに行くことがあります!
プライベートで手紙を送ることがないので
いろいろなシール切手のデザインがあることを初めて知りました!

今回は江戸東京シリーズ第3集で上野でした!
マップにいるパンダがいちいちかわいいです。
上野行きたい!アメ横の安くておいしいたこ焼きが食べたい!笑
かわいい切手を購入したときはブログで紹介させてください!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
See you soon!
(オネストアーク)
2023年3月21日 12:00
【ASK37】読書
皆さん、こんにちは!
月曜担当の橋本です!
長い間お休みしてしまって申し訳ありません。。。
私は1月から新築事業部の工務に配属になったのですが、配属してすぐに担当することになった案件が着工しあーーーーーーーーっという間に忙しくなり、大量のタスクを同時にこなすことがとても苦手な私はすっかりブログから離れてしまっていました。
ただ仕事はとてもやりがいがあるし、プライベートもしっかり楽しんでいるので元気に毎日生きています
そんな仕事やプライベートの事を少しずつまたこちらのブログに記せていければなと思います!!
今日は最近久しぶりに読書欲がわいてきたので新刊で本を買い、3時間で読破した本を紹介します
その本というのは、雨穴(うけつ)さん著書の『変な家』です。
映画化も決まりかなり話題になっているので知っている方も多くいらっしゃるとは思いますが、小さいころから部屋の間取りを見ているのが好きだった私はどうしても読みたくなり、一人本屋に行きドキドキしながら手に取りレジへと持っていきました、、!
夕方から知人との予定があったので、それまでに読み切りたい!と、すぐに近くのカフェへと移動し読み始めましたが、これが思った以上に面白く、かつ読みやすく言葉通りの一気読みをしてしまいました
内容としては、簡単にしか説明できないのですが、一つの不可思議な間取りの家を調べていくうちに、どんどんどんどん色々な事実が明らかとなっていく、というもので、事実が明らかになるたびに世界観に引き込まれどんどんのめりこんでしまいました。。
本当に面白いのですが、私の語彙力ではとても面白さを伝えきれないので、気になった方はぜひ手に取ってみてください
本日も最後まで目を通していただきありがとうございます。
次回も頑張ります!
(オネストアーク)
2023年3月20日 09:23