月別 アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (25)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (26)
- 2023年8月 (21)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (26)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (26)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (27)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (26)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (23)
- 2021年11月 (19)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (17)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (9)
- 2020年1月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > Official Blog > アーカイブ > 2022年10月
Official Blog 2022年10月
【ASK.26】開拓

先日、休日を利用して立石を開拓してきました

ちょうどお昼だったのでおなかすいてきたところで、新しくておいしそうなラーメン屋さんを見つけたので早速入ってみました



見るからにおいしそうじゃないですか

醬油ラーメンにしたのですが、鶏ベースでスープもおいしいし、面も細麺で食べやすかったです


こういった若い人に特に人気そうなラーメン屋さんもいいのですが、立石という下町ならではのお店にも行ってみたいので
今度はもっとディープな場所に行ってみようと思います

もしおすすめのお店を知っている方がいらっしゃいましたらご一報ください

次の更新は11/7になります!!
(オネストアーク)
2022年10月31日 15:12
ハヤカンブログ.製作
早いものでもうすぐ11月、今年もあと2ヶ月で終わってしまいますね。
肌寒くもなったので、風邪をひかないように気を付けましょう。
それでは本日もハヤカンブログをお届けしていきます。
10/6に会社の内定式がありました。
自分が内定者として来た日からもう1年も経ったのかと、早いなと感じました。
来年からは先輩という立場になるので頑張ります。
内定式を行うにあたって式看板を作らせてもらいました。
モノ作りは軽くやったことがあるぐらいでちゃんとしたモノを作ったことはなかったので
準備だったり、作業で色々手間がかかって大変でした。このくらいなら計画をしっかり立ててパパッと作れるようにしないといけないなと思いました。
看板一つでも色々とやらないといけないことが多く、作業の流れや進め方なども先輩社員の人たちに教えて貰ったので作っていて勉強になりました。
色んな工具を使ったので使い方を知れたこともよかったです。
とてもいい経験になりました。
これにケンビー君が筆で書道紙に書いて貼り付けて式で使いました。
実際に造ったモノが使われているのを見たら嬉しくなりました。
しばらく使えると思うので壊れるまで使い倒して、次作るときはもっと良いモノを作れるようにします!!

終り
(オネストアーク)
2022年10月30日 12:00
#3 Fav-log
土曜日のブログを担当する篠原です。

HappyHalloween!
10月31日!もうすぐハロウィンですね!
今では定番の季節イベントですが
私は、日本にハロウィンを広めたのはディズニーだと思っています。笑
今回はハロウィンのパレードに登場するミッキーのコスチュームを
紹介させていただきます。

ドクロマークのボタンや蜘蛛の巣があしらわれていたり
とても素敵ですよね!
実はこのパレード…これだけでは終わりません。
パレード中にコスチュームチェンジするんです!

ゴースト仕様のコスチュームミッキーです!
一瞬の早着替えでとても驚きました!
普段の明るく楽しい雰囲気とは違いハロウィンらしいパレードです!
みなさんも機会があればディズニーハロウィンを楽しんでくださいね!
本日も、最後までご覧いただきありがとうございました!
See you on Saturday!
(オネストアーク)
2022年10月29日 12:00
マスク
寒さのせいか腰をやられた

福島です☆
最近ようやく二箱購入した耳が痛くなるマスクを消費して、
新しくマスクを買いました♪
そのマスクが

そうなんです!!
耳のゴムが太いのです!!
これだけで毎日が快適です☆
日々使うものは価格に妥協せずに、
あっているものを使うべきだと思った今日この頃でした

それでは本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
皆様も更にマスクが手放せない季節になりますので、
悔いのないマスクをお選びくださいね♪
次回は11月1日(火)に更新予定です。
乞うご期待!
(オネストアーク)
2022年10月28日 12:00
【KB.64】(第四回) KEN.B食堂!
皆さんこんにちは!馬場です!
世間はハロウィン直前ということで、
渋谷付近には既に謎めいた格好の人たちが増えてきましたw
それでは本日も張り切って KEN.B-log (ケンビーログ)をお届けします!
久しぶりの「KEN.B食堂」です!
今回は普段作るカレーレシピのご紹介です!
〇たっぷりトマトと豆のスパイスカレー
【食材】(分量) 4人分
・大蒜(好きなだけ)
・生姜(好きなだけ)
・鷹の爪(好きなだけ)
・セロリ(2本)
・鶏肉(ムネでもモモでも500g)
・トマト缶(2缶
・オリーブオイル(好きなだけ)
・顆粒鶏ガラ(好きなだけ)
・カレー粉(大匙1)
・クミン(大匙3)
・ガラムマサラ(大匙2)
・オールスパイス(大匙1)
・香辛料(好きなだけ・今回はカイエンペッパー)
・パプリカ(大匙1)
・シナモン(小匙1)
・ターメリック(小匙1)
・カルダモン(小匙1)
・黒胡椒(好きなだけ)
・バター(有塩でも無塩でも・好きなだけ)
・塩(味を見て)
【手順】
❶鍋にオリーブオイルを引き、みじん切りにした大蒜・生姜・鷹の爪・セロリを炒める
❷❶の香りが出てきたら、鶏肉をいれて表面に火を通す
❸鍋に水・顆粒鶏ガラ・トマト缶を入れてひと煮たちさせる
❹湧いてきたら塩以外のその他調味料をすべて入れ、ダマにならないよう混ぜる
❺塩味を確認し、必要であれば塩で調整する。
❻火を止め、1時間ほど味をまとまらせる
以上です!このカレーのすごいところは本格的でありながら、
調理時間が短いところです! 是非皆さんもお試しください!
それでは本日はこのあたりで!
次回 KEN.B-log は11/3(木)の更新となります!
(オネストアーク)
2022年10月27日 12:00
うま3
気温差が激しすぎて体がついていかない

福島です☆
先日またまたコンビニで期間限定のフェアをしていまして、
おいしそうなものがあったので購入しました♪
それが

そう、オムライスです!
さてさて、中は

とろとろです!!
濃厚なクリームとキノコのハーモニーがたまりませんでした☆
クリームの香りにキノコの風味が消えないように努力しているところが
素晴らしいですね♪
期間限定がもったいないです…
次に最近アニメの話をしていなかったので少しばかり、
今クールで二回以上リピートしている作品が
『転生したら剣でした』
『陰の実力者になりたくて』
『宇崎ちゃんは遊びたい二期』
『SPY×FAMILY』
『ボッチザ・ロック』
です☆
『転生したら剣でした』はかなり意表を突く作品で
私の中で前評判は低かったですが、それが今となっては
私の中で今クール一番の作品になっています

『陰の実力者になりたくて』は主人公のある意味ストイックさと
適当に言ったことが本当に近いことになっているという、
妙なすれ違い感がとても面白いです

是非皆様もご覧くださいね♪
それでは本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回の福島ブログは11月1日(火)に更新予定です。
乞うご期待!
(オネストアーク)
2022年10月25日 12:00
【ASK.25】ハマり中

その時からスコーンにハマっておりいろいろな場所のスコーンを食べ歩いております

最近のお気に入りはこちら!

こちらは浅草にある小さなカフェのあんバタースコーンです


スコーンが温かいのでバターがだんだん溶けてきて、そのバターとあんこ、サクサクのスコーンが本当に相性が良くて
とっても美味でした

新しいスコーンをどんどん開拓していきたいのでおすすめがあれば教えてください

次の更新は10/31になります!!
(オネストアーク)
2022年10月24日 11:31
ハヤカンブログ. ㊗上棟
お久しぶりの投稿になってしまいました。
最近ブログを忘れがちなのでしっかりとやっていきたいと思います。
それではハヤカンブログをお届けしていきます。
先週の土曜日、新築現場の上棟が行われました。
自分は営業研修中なので本来は行くことはないのですが、行かせてくれとわがままを言い続け、大工さんの用事も重なったおかげで出動許可が下りました。
やっぱり上棟は特別な日なのでどうしても行きたいです。
当日の朝は気合いを入れて7時過ぎに現場到着しました。
今回で自身3回目の上棟ということで職人さんたちと声を掛け合いながら仕事をしたり、どんどん金物を入れていったりすることが出来ました。
でもまだミスがあったり、分からないことが出てきたので次に生かしていきます。
今回は小屋梁の上に上って屋根の下地を作っていく作業を大工さんと一緒にやらせてもらいました。
下から見た高さと登って上から見る高さが全然違って凄く高く感じました。
少しでも踏み外したら落下してしまうので最初は赤ちゃんみたいにハイハイで動いていました。
大工さんや鳶さんはスイスイ歩いていくし、重いものを持って動いているので本当に凄いなと思います。
なんとか頑張って大工さんと二人で小屋組みを組むことが出来ました。
職人さんだったらホイホイ歩いてすぐに組んでしまうと思いますが、自分が縮み上がってしまったせいで
時間が掛かってしまいました。
慣れるまでは職人さんの邪魔にならないように作業をしていき、早く同じように動けるようになりたいです。
家はどうやってできているのか、どんな構造なのかを自分の目で見て、手を動かさないとまだ理解が出来ないので、今のうちに沢山の現場に行って建築というものを自分の身体で感じて学んでいこうと思います。
やっぱり上棟は良いですね。楽しかったです。

(オネストアーク)
2022年10月23日 12:00
#2 Fav-log
土曜日のブログを担当する篠原です。
今回は私の「いちばんのだいすき」を紹介させていただきます。
私は、ディズニーがだいすきです!
小さい頃から家族に東京ディズニーリゾートへ連れていってもらい
コロナが流行る前は両パークの年間パスポート持っていたので
時間があれば1人でも遊びに行っていました。
みなさんはミッキー、ミニーといえばどんなコスチュームを想像しますか?

かっこいい燕尾服姿や

かわいい水玉模様のワンピースでしょうか?
2人は他にも季節やイベントごとに様々なコスチュームを着るんです!
これから少しずつこのブログで私が撮影した写真を紹介させてください!
楽しみにしていてくださいね!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

See you on Saturday!
(オネストアーク)
2022年10月22日 12:00
KK24

先週お伝えした通りうちに居るヘビを紹介します!
爬虫類苦手な方もいるとおもうのでたくさん改行しておきます

品種はコーンスネークのアネリテッセラです



バグで画像がどうしても拡大されてしまうので今回は小さくなるように工夫してみました
気のせいかもしれないのですが、飼い始めてから既に2倍くらいの大きさになってるきがします

生き物の飼育って小学生の頃の教室のメダカや飼育小屋でしか経験がないので飼い始めてから半年くらい経った今でもびくびくしながら飼ってます

ヘビは何事もなく元気です!また大きくなったら紹介します

(オネストアーク)
2022年10月21日 15:00
« 2022年9月 | メインページ | アーカイブ | 2022年11月 »