月別 アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (25)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (26)
- 2023年8月 (21)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (26)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (26)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (27)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (26)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (23)
- 2021年11月 (19)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (17)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (9)
- 2020年1月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > Official Blog > アーカイブ > 2022年11月
Official Blog 2022年11月
元気印
メガネはかけるものではなくはめるものだと思う

福島です☆
メガネが耳にかかりません…顔が大きいというからではないですよ!
最近、若干片頭痛に悩まされておりまして、そんな時に頼りになるのは

と

です☆
ゼリーのアリナミン滅茶苦茶効きます!
どんな感じかというと、飲み終わって
ほわーとなってにょきにょきにょきと背筋が伸びる感じです。
そして、にぱーって感じです☆
ロキソニンは薬なので、おすすめはできませんがゼリーは疲れた時に
是非お試しください

さてさて、前回に続き元パチンコ店社員のコラム的なものを書きます。
前回はホールコンピューターは遠隔装置とかではなく、優秀なデータ収集機及び
不正監視装置ということを説明しました。
そもそも、パチンコ店の事務所内には交代の時間以外は多くても3人、
通常は2人くらいでした。よく、狙ってんだろう?とか言われましたが事務所内はそれどころじゃないでしたね

ポスター作ったり企画書書いたり、入替の準備をしたりトラブルに走ったりとホールコンからの発報(異常数値検出)と
1時間に一回のデータチェック(機械では拾えない異常台チェック)くらいしかホールコンの前には座れる余裕がありませんでした。
さて、最後に信号の流れの紹介です。下記の図を見てください。
とこんな感じになります。ご覧いただけたらわかるようにホールコンに信号を送ることはできません。
なので神の見えざる手を気にせずに、お好きな方はほどほどに遊技してくださいね♪
そんなこと考えながら、遊んでいても愉しくないと思いますので…
それでは長くなってきましたので、本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
また、来週の火曜日にお会いしましょう☆
乞うご期待!
(オネストアーク)
2022年11月29日 12:00
【ASK.30】名古屋


愛知には3年前にも行ったことがあるのですが、その時はお隣の三重まで行き伊勢神宮の参拝がメインだったので、愛知県名古屋市をしっかり観光したのは初めてでした!
観光するにははずせない名古屋城に行ってきました


初めて本物の金のしゃちほこを見れました!
お城を見るときはいつも石垣の方を見てしまうのですが、名古屋城もとても立派な石垣で、なんといってもこの隅角部のきれいさにはいつも感動してしまいます。

石垣のこの部分に適した石を見つけ出すことも、それを人力で運んでいたことも、そして人の手で積み上げていたことも、すべてにロマンが詰まっていて昔の人の知恵と技術に感銘を受けます。
難しい構造式や強度の出し方について物理的に解明できていなかったであろう時代に、実際に手と頭を動かしてこれだけ大きな、そして日本の財産となるような建造物を世に残すことができたことに改めて感謝と感動を覚えました

ついついお城の魅力を語ってしまったのですが、名古屋といえばの名物もいただいてきたので載せますね




今回は弾丸の日帰り旅行だったので、いつかもっとゆっくり楽しみたいな~と思います

次の更新は12/5になります!!
(オネストアーク)
2022年11月28日 09:07
ハヤカンブログ. やりました!
ついに始まりましたね、4年に1度のサッカーの祭典が。
連日熱い試合が繰り広げられています。
われらが日本代表、やってくれましたね。
2大会前の優勝国ドイツに逆転勝利。
興奮がまだ覚めません。
まさかあんなことが起きるとは思いませんでした。
恥ずかしいですが、正直勝つことはないだろうなと思っていました。
前半の戦い方を見てもこれはダメだなと、やられ放題で何の修正も無い展開に半ギレでした。
なんで1点しか入れられなかったのだろうという展開でしたが、1失点で乗り切れたのが大きかったですね。
後半、3バックに変わっている。
森保さん大胆に出たなと、一か八かだなと思いましたが良い方に出ましたね。
交代で入れた選手が次々と結果を残しました。
森保さん、あんたとんでもない勝負師、いやギャンブラーじゃねえかよ。今まではなんだったんだよと。
ワールドカップ本番に仕上げてくるとは、もはや将軍ですね。内容云々勝ち点3をとれたのはあっぱれです。
しかし、まだ初戦です。
今日のコスタリカに勝たないとまだまだ厳しいので皆さん応援しましょう。
今日も自分の家から半径200Mは騒がしくなるでしょう。
ご了承ください。
では、今日は定時になったら速攻帰ります。
(オネストアーク)
2022年11月27日 12:00
#7 Fav-log
土曜日のブログを担当する篠原です!
先日、初給料を握りしめディズニーシーに行ってきました!

見てください、この超絶美少女具合を…。
みなさんはディズニーランドやディズニーシーに遊びに行ったときに
必ず食べるものはありますか?
私はチュロスがだいすきで必ず食べます!
実は最近、ディズニーシーに新しい味のチュロスが登場しました!

こちら…みたらしシュガー味です!
チュロスの包材も和風で素敵ですよね。
裏にはメッセージが書いてあり、何パターンもあるそうです!

肝心の味ですが…しょっぱいが強い!!
なんとなくハッピーターンのような…??
うーん。うまく伝えられません。
まさに思い出の味。笑
みなさんも機会があれば、ぜひ食べてみてください!
きっとビックリすると思います!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
See you on Saturday!
(オネストアーク)
2022年11月26日 12:00
KK28 商品戦略

もう11月も終わりを迎えて、いよいよ年末年始に向けて忙しくなってきました
9月ごろから、社内にて自社の標準仕様など改めて見直し、より洗練されたプランを提案できるよう動き出しています!
現在は、内装のクロスをサンプルを見比べて検討しています

クロスというのは、サンプルよりも実際に貼ると想定よりも色味が濃くなったりしがちなので慎重に話し合いながら選んでいます!
ちなみに、白いクロスでも光の当たり方で見え方が違うものもあったりするのでこうやって昼間に光にあてると全然印象がかわるので面白いなと思います


(オネストアーク)
2022年11月25日 10:30
【KB.68】11月の宮城・石巻へ
皆さんこんにちは!馬場です!
最近部屋の断捨離を強行してるんですが、
こうしてみると案外いらない物って多いんですよね。(減らしまくります)
それでは本日も張り切って KEN.B-log (ケンビーログ)をお届けします!
以前のブログで急遽遠出の予定ができたと話していたのが今回のお話です!
今回は宮城県石巻へ!以前話した学生のころからの訪れている場所です!
今回は観光と、以前ブログにも載せた牡蠣漁を観に行きました!
仕事終わりに深夜バスで仙台へ!そこからレンタカーで1日目は石巻のバザー(写真はかわいい棚)
夜にはいつもお世話になっている漁師さん家族とBBQをしました!
いつも急な中温かく迎えてくれて頭が上がりません。
2日目は朝から牡蠣漁に同行させてもらいました!
これを毎日行うのは大変だなと寒さと共に身に染みた経験でした
帰るまえには以前も訪れた海鮮売り場兼食堂の「おかせい」さんで
海鮮丼をいただきました!(贅沢なのに比較的リーズナブルでおすすめです!)
帰りは仙台から新幹線で東京へ!
家族へのお土産はお気に入りの「蒲鉾本舖 高政の練り物セット」です!
また年末年始に牡蠣を会社の皆で頼もうと思います!
それでは本日はこのあたりで!
次回 KEN.B-log は12/1(木)の更新となります!
(オネストアーク)
2022年11月24日 12:00
最近のお気に入り
初代〇ッコロ大魔王が男なのか女なのかわからない

福島です☆
最近、毎日のように食べているものがあります!
それが

こちらです♪
固めのグミでソーダ味なので、お口の中がとても爽やかになります

結構どこのお店でも見るので、みんな大好き系かもしれません。
まだ、試していない方は是非お試しください☆
それでは元パチンコ店社員が語る内部事情コーナー
今回は『ホールコンピューター』通称ホルコンについてお話しします。
嗜む方の中には、ホルコンを使って遠隔操作をしているだろうと言われる方も
いらっしゃいましたが、断じて行っていなかったです。
そもそも、ホールコンピューターとはデータを集計するPCで、
売上、アウト(打ち込み玉・メダル)、異常台(データをもとに)、粗利、稼働率等をリアルタイムで
教えてくれます。
逆にホールコンピューターがないと売上粗利計算が滅茶苦茶大変なことになり、
不正され放題で最早経営が成り立たないといっても過言ではないでしょう。
次回はホールコンピューターと台はどうつながっているかのお話をコラムパートで
しようと思います。
それでは本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回はいい肉の日に更新予定です。
乞うご期待!
(オネストアーク)
2022年11月22日 12:00
【ASK.29】東京


特に冬の東京、有楽町、銀座の煌びやかさはたまりません。
毎年推しの舞台が有楽町にある帝国劇場で行われるので、その舞台を観に行くついでに東京周辺を歩き回って冬を堪能していたのですが、今年は諸事情で見に行けず、煌びやかな光を浴びることもできない、、、
と思っていたのですが、偶然東京に行く用事ができまして、行くしかない!と意気込み、推しには会えませんが有楽町に行ってきました


やっぱりきれいだ~

東京の夜遅くまで消えないビルの明かりも相まって、余計に煌びやかさを増して、人工物とはいえ心を動かされる大好きな光景です。
街の中に溶け込むイルミネーション、また観に行こうと思います

次の更新は11/28になります!!
(オネストアーク)
2022年11月21日 12:00
ハヤカンブログ. 冬ですね、肥えますね。
寒くなって冬を感じますね。
美味しいものが沢山出てくる季節です。
毎年冬は少し肥えます。
今年の冬は肥えぬよう食事管理を始めました。
前のダイエット終わりから今まで好きな物を好きなだけ食っていたので4キロアップしました。
今は頑張って鶏胸肉と向き合っています。
この前は低温調理が低温すぎてせっかくの休日の半日以上をトイレで過ごしました。
鶏肉の破壊力は恐ろしいです。
皆さんも冬の肥大化と鶏肉には十分にお気を付けください。
では。
(オネストアーク)
2022年11月20日 13:20
#6 Fav-log
土曜日のブログを担当する篠原です。
みなさんはペットを飼っていますか?
私は熱帯魚を飼っています!
今日は私が大切に育てている熱帯魚を紹介させてください!

プラティーという熱帯魚を知っていますか?
お腹がぷっくりしていて、食いしん坊ですごくかわいいんですよ!
比較的丈夫でとても飼育がしやすいので人気の熱帯魚です!
私は10匹からスタートしましたが
気が付くと赤ちゃんがたくさんいて今、水槽の中は大家族です!
そして私がプラティーを飼おうと思ったきっかけが…

尻尾の付け根の黒いシルエットに見覚えがありませんか?
私のだいすきなミッキーがいるんです!
ミッキーマウスプラティという品種で
プラティーの中でも特に人気なんですよ!
水槽掃除や水替えは大変ですが、とても癒されます!
これからも大切に飼育したいと思います!
本日も、最後までご覧いただきありがとうございました!
See you on Saturday!
(オネストアーク)
2022年11月19日 12:00
« 2022年10月 | メインページ | アーカイブ | 2022年12月 »