月別 アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (25)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (26)
- 2023年8月 (21)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (26)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (26)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (27)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (26)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (23)
- 2021年11月 (19)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (17)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (9)
- 2020年1月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > Official Blog > アーカイブ > 2023年5月
Official Blog 2023年5月
【KB.91】NO GAME NO LIFE
皆さんこんにちは!馬場です!
梅雨入り目前ということでここ最近雨の日が増えてきましたね
雨音を聴く分には好きなんですが、出かけるとなると少し憂鬱です、、、、
それでは本日も張り切って KEN.B-log (ケンビーログ)をお届けします!
今回は久しぶりに写真の無い投稿です!
販売元に写真の掲載が可能か確認しているので、いつか写真付きで紹介したいと思います!
タイトルにもある通り「ゲーム」のお話です!前にも一度話したような気もしますが、
ここ最近新作のゲームが発表されたりと忙しないゲーム業界だったので
発売が待ち遠しい日々を過ごしています!
つい先日久しぶりにゲームを買いました!
「ゼルダの伝説 - Tears of the kingdom」です!名作シリーズの新作ということで期待もハードルも大きいタイトルでしたが、それを上回る完成度!結果久しぶりに徹夜でゲームをしてしまいましたw
正直今年発売されるゲームはこの作品と比べられるのかと思うとちょっぴり不憫になってきます、、w
それぐらいゲーム業界には大きな影響を与える作品になりました。
今年の秋には私の大好きなシリーズの過去作品セットが、来年以降にはリメイク版や新作も新機種で発売されるのでいよいよPlaystation5の購入が現実味を帯びてきました、、、お金が!w
今後は好きなゲーム作品の紹介もしてきたいと思います!
お楽しみに!
それでは本日はこのあたりで!
次回 KEN.B-log は6/1(木)の更新となります!
(オネストアーク)
2023年5月30日 12:00
【結】自己紹介掘り下げ~大学編~
今回は前回の地元掘り下げに引き続き、大学時代について掘り下げていきます。
私は初回ブログで話した通り、建築学科を卒業しました。
建築はデザイン的な部分やクリエイティブな部分も勿論好きですが、
元々歴史が好きということもあり、建築史が好きです。
なので、建築史や都市計画を専門としている先生の研究室に所属していました。
ゼミでは、建築家を調べたり町の歴史を踏まえできることを考えたりしてました。
ちなみに、建築家は「伊東忠太」を調べました。明治くらいの人なので先生曰く、渋いみたいです。
築地本願寺を設計したのが伊藤忠太です。
去年、海外から帰って来た時、強制的に隔離しないといけなくて隔離終わりに最初に行ったのが
築地本願寺でした。(初めての東京観光です。)

伊藤忠太は大学時代の落書きが独特なので、写真の動物たちを見たときは興奮しました。
デザイン的な面だと、スケッチアップを覚えたての時の課題です↓

授業で3DCADを扱った時は知らない機能が沢山あったので楽しかったです。
設計もやってましたが人に見せるにはクオリティが低いので止めておきます。
建築以外でもデザインは好きなので今は会社のTシャツのデザインを考えています。
みんなにハマるデザインを考えられるように頑張ります。
それでは!
(オネストアーク)
2023年5月28日 12:00
ハヤカンブログ.今日誕生日です。
突然ですが今日5月28日は親父の誕生日です。
53ですかね。まだ元気でいて欲しいです。
僕が小さい頃はとても怖くて怖くて仕方ありませんでした。
親父がサッカーの試合を観に来るのが嫌で嫌で、当日の朝に母ちゃんに、妹も連れて3人でどっか遠く行ってきてとお願いしていました。
親父もサッカーをやっていたのでダメ出しを受けて、泣きながら特訓を受けていました。
そのおかげもあってそれなりにサッカーを続けれたのかなと思います。
この年なのであちこちが痛ぇだのなんだの言いながらまだサッカーをやっているので凄いなと思います。僕よりサッカー小僧です。
家を出てから8?9?年経つのでずっと直接おめでとうも言えてないし、プレゼントも小学2年生の時に挙げたどデカいどんぐりが最後です。
自分で稼ぐ歳になったので何か今までのお返しをしようと思います。
普段家族と連絡を取らないのでたまには話でもしようと思います。
家族は大事にしたいです。
では。
(オネストアーク)
2023年5月28日 12:00
#39 Fav-log
土曜日のブログを担当する篠原です。
暑くなってきましたね!毎日、水がぶ飲みです。
先日、40周年を迎えた東京ディズニーランドに行ってきました!

風船かわち。
東京ディズニーランドにインするのは1年4か月振りでした!
新しいデイパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」が始まったので見てきました。
ダンサーも復活し、華やかですてきなパレードでした。

なんか営業部の松井さんに雰囲気が似てねーか?
松井さんのがおめめはパッチリかな?
彼は「カールじいさんの空飛ぶ家」に登場するラッセルです。
パレードには初登場で好奇心旺盛な男の子です。
松井さんの幼少期こんなんだったと思います。見たことないですけど。笑
あだ名がないと松井さんが言ってたので、ラッセルて呼ぼうかな。
他にもかわいい写真があるので
次回のブログで紹介させてくださいね!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
See you on Saturday!
(オネストアーク)
2023年5月27日 12:00
[f-blog03] 緑
引っ越してきて約2か月、部屋の配置や雰囲気がだいぶ決まってきました。
大学4年間住んでいた家は、住めれば良いという考えだったため、インテリアたちのまとまりのない家でしたが、
社会人になった今、おしゃれな家にしようと念入りな計画のもとに家具選びなど行いました。
といっても大学生時代に住んでいた家の半分くらいしかない狭い空間なので、自由にできることは少ないです。
そんな中、緑を置くことにハマりました。植物です。
最初は緑があるだけでおしゃれだと思いフェイクグリーンの植物を買って飾っていましたが、
本物の植物を育てたくなっていました。
そんなある日、趣味のガチャガチャ巡りをしていたところ、植物を育てるキット入りのガチャガチャがあり、運命を感じたので回してみました。
出てきた種はワイルドストロベリーです。

鉢もカプセルサイズで、初心者には育てやすそうでした。
私の家にはベランダがないので窓際において育てていたところ、最近芽が出ました!!

かわいいです。
早く実がならないかなとわくわくしています。
やっぱり植物は本物に限るなと思いました。
枯らさないようにがんばります。
ではまた来週!
(オネストアーク)
2023年5月26日 12:00
挑戦中!
最近気候に悩まされている

福島です☆
只今の期間、私のメインの業務は2024卒の新卒採用です。
そんな中で、
オネストアーク企業ページの人事ブログを毎日更新しております!
(リンクを貼るので是非ご覧ください)
https://job.rikunabi.com/2024/company/r953952072/blog/
全ての記事がまじめな内容なので、結構苦労しています…
そんな私をいつも励ましてくれるのが

馬場さんからのプレゼントです☆
最近はまたウマ娘熱が再燃しており、無課金で日々楽しませてくれております。
癒される~!!
それでは、日々の癒しを求めつつ本日はこの辺で筆を置かせていただきます。
次回の福島ブログもお楽しみに!
(オネストアーク)
2023年5月25日 12:00
一年振りの再会
先日約一年振りに友人とあった

福島です☆
先日、大阪から出張で東京に来ました。
一日帰りを遅らせて、私も含めいつも会いに来てくれます♪
残念ながら、私の中での友達の定義に筆禍る方は関東にはいません…
もう15年近く住んでいるのに…
そして、朝の10時過ぎに浦安に待ち合わせして昼にはちょっと早いので

ちょっとおしゃれなカフェへ
そして、がっつりおなかを減らしたところで

焼肉食べ放題へ♪
制限時間100分ずっと食ってやったぜ☆
そして、名残惜しくも14:30に別れて年一くらいの楽しいひと時は
終わりを迎えたのでした…
友達ってやっぱりいいなと思った今日この頃でした♪
それではまた来週お会いしましょう!
リクナビ2024でかなり真面目なブログも書いていますので、
よろしかったらそちらもご覧になってください♪
https://job.rikunabi.com/2024/company/r953952072/blog/
上がサイトになります☆
(オネストアーク)
2023年5月23日 12:00
【結】自己紹介掘り下げ~福岡編~
今回のブログは前回話した通り、自己紹介を掘り下げたいと思います。
第一段は地元福岡についてです。
そして、GWは帰省していたのでその話に触れていこうと思います!
今回は4泊しました。
私は福岡市ではなく北九州市方面の出身なので北九州空港を利用しています。

1日目は家族とお出かけ。
2日目は友達とお出かけ。
3日目はダンス、夜にダンス部の子たちとご飯。
4日目は親戚のパン屋さん、祖父母の家に遊びに行き、夜はおうちでご飯。


↑この子は祖父母のうちにいるトイプードルです。もうおばあちゃんだけど可愛い!
会いたい人、犬に会えたし、ダンスできたし、美味しいごはん食べれたし兎に角充実してました。
大満足!!
そして、上京してきて”九州しょうゆ味のじゃがりこ”が食べたくてスーパーやコンビニに
行ったのですがどこにも売ってませんでした。
後から、九州限定と知ってこれは帰省した時に買って帰るしかない!と思って箱買いしました。
この美味しさを共有したいので欲しい方はあげます。
(社内の方々、是非宮崎に話しかけてあげてください。)

ということで、これが私のGWの過ごし方でした。
それではまた!
(オネストアーク)
2023年5月22日 12:00
ハヤカンブログ. 休日
とある日の僕の休日です。
この職に就いてから、工具や道具、木工が好きになりました。
去年は道具を集めるために給料のほとんどを道具に費やしました。
その結果、1年間で5000円の貯金しかできませんでした。
飲みながらこの話をすると皆笑いますが、中には本気で心配だという友達もいました。
バカだなと笑ってくれるのも、心配してくれるのも、僕はいい友達に恵まれました。
本題です。
特に予定がない休日は一日中ベランダで木工をしています。
運よくベランダが広いので作業には困りません。
最近は日中があったかいので気持ちよいです。

こんな感じで台を作ってやっています。たまにここで飯も食います。ちょっと美味しくなります。
この前は風が吹いて木くず舞い、白米にかかりました。ふりかけと思って我慢しました。
棚とかベンチとか簡単なものを作って愛用しています。
家の中は作ったモノがどんどん増えてきました。
もっと色々工夫して作ったり、仕事で会う大工さんに技術や方法を教えて貰ったりしてそのうち立派なモノを作りたいです。
ベランダ片付けないとそろそろ足の踏み場が無くなります。
網戸とかサッシの桟とかが木くずまみれです。
大変です。
良いモノ作ったら紹介します。
じゃあ。
(オネストアーク)
2023年5月21日 12:00
#38 Fav-log
土曜日のブログを担当する篠原です。
オカミネさんのドライカレー弁当がおいしそうだったので
私も久しぶりにお弁当の紹介をします!

この日は煮込みハンバーグ弁当でした!
フライドポテトすき。

この日は焼きそば弁当でした!
ほんとは青のり、もっとかけたい。

この日はミートボール弁当でした!
甘酸っぱい味で米が無限。
食べるのだいすきなのに
すぐに胃もたれするようになりました。
悲しい。これが老いか。笑
午後も元気に頑張ります!
みなさんもよい週末をお過ごしください。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
See you on Saturday!
(オネストアーク)
2023年5月20日 12:00